ブログにかける想い:ゴマアレルギー
この記事は、ちびこといっしょ〜ココロデザイン
ゴマアレルギーカテゴリに移転しました。
移転先は、こちらです。
ブログにかける想い:ゴマアレルギー
画像をクリックすると記事にジャンプします☆
◆ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活へ
ゴマアレルギーカテゴリに移転しました。
移転先は、こちらです。
ブログにかける想い:ゴマアレルギー
画像をクリックすると記事にジャンプします☆
◆ごま・ゴマ・胡麻アレルギーぼちぼち生活へ
♪この記事のカテゴリ ゴマアレルギーと食品へ♪
この記事へのコメント(受付を終了しました)
ご連絡はココロデザイン、Twitterでどうぞ。はい。もちろん、ここでいいですよ。
どこでもいいです笑。
そうですね。感じ方、考え方、受け取り方は違いますので。
私自身でも、そのときの気持ちで受け取り方は違いますしね。
急いでお返事を書かなきゃと焦ったのが失敗でした。
よくよく、考えようと思います。
掲示板は作ってみましたが、
私自身は掲示板でアドバイスするというのではなく、
個別にやりとり、という風にさせていただこうと思っています。
私自身の経験や、今の状態をお話することは
誰かのお役に立てることと思っていますし。
むくさんは、今まで通りでどうぞ〜。
アレルギーの専門医さんに出会えたんですね♪
気持ちが楽に、ほぐれてきたなら本当によかったです。
身近に相談できる方がいらっしゃるのは
とても心強いですよね。
価値観が一緒であるなら、なおのことです。
園長先生ともお話ができて、よかったです。
毎日、ずっと食事のことを考えてきた暮らしから
少しずつ、楽になっていけると、いいですね。
私は保育園で、お昼ご飯とおやつをお願いできる
ようになって、とても気が楽になりましたもの。
新しいパソコンから、いつでもどうぞ。
むくさんの前向きなエネルギーが私のとこまで流れてきて
とっても嬉しい気持ちを分けていただきました。
ありがとうございます!
また、お話聞かせてくださいね。
元気な時も、そうでないときも。
パソコンを買い替えたので長い間ネット環境がなく、久しぶりにこちらをのぞくことができました。
こちらに書き込みしてよかったでしょうか。。。
このような文字だけの書き込みのやりとりではどんな印象を相手に与えるかはわからないものだな思いました。
考え方、感じ方が違えば受け取り方も違うということを感じ、私も気をつけなければと読ませていただいて思いました。
今後アドバイス的なことは差し控えるというように書かれてました、残念です。
私はゴマアレルギーをお持ちの方と話す機会がゼロなので、自分だったらこうだけど、他の人だったらどうするんだろう?と話を聞きたい、あくまで参考にしたいと思っています。
もちろんそのアレルギーでも人それぞれ発症の仕方や様子違うので、あくまで参考に話を聞きたい、の一心です。
かこさんに話を聞いてほしいので、聞いていただけますか?すいません。
先日、かこさんといろいろと話していて、きちんとアレルギーの専門医の先生を探そうと探しまくって、運よく出会うことができました。
かこさんと出会って、少し気持ちがほぐれ、その先生と話して、気持ちが楽になりました。
先生にもいろんなタイプの先生がいますから、私の考えと先生の考え方や方針とが合致したというのでしょうか。
基本は完全除去としつつ、万が一に出たときの対処の方法を話したりして、不安でたまらなかった幼稚園の入園が、いけるんじゃないか!と思いだし、気持ちが大きく前に向かいました。
幼稚園の園長先生も時間を割いて、ゴマアレルギーのことを詳しく聞いてくださり、園にも薬を預け、万が一の時のことも話し合いました。
やはり他の園児さんの話も少し聞けました。
アナフィラキシー経験のお子さんも何人かいらっしゃるようですので、特に理解があるようです。ほんとうにありがたいです。
ゴマアレルギーに関する経験や情報はとても助かります。
ぜひ、よろしくお願いします。
保育園には薬を預けていません。症状がでたときは持たせるけど、
投薬は医療行為にあたり、事故が起きると困るので
園ではなるべく預かりませんって方針です。
薬も、きちんと投与してもらえないんじゃ
預けてもかえって心配だから、よくよく相談するといいと思いますよ。
レトルトのポケモンカレーは大丈夫ですよ。経験上。
COOPのは、レトルトじゃなくって
COOPオリジナルのカレールーです。
今手元にないんですけど、裏を見ると、
ちゃんと使用してる植物油の種類が書いてありました。
なたね油だったかな。
あと、永谷園のゴーバスターズレトルトカレーも
アレルギー配慮品だと思います。
前に記事で紹介した、ちょい食べカレーも
大丈夫ですよ。
カレーはほんと鬼門ですよね。
話くらいなら、ほんとにいつでも聞きますよ。
忙しい時は、お返事後回しになることも
あるとは思いますけど。
またどうぞ♪
これはかかりつけのお医者さんの方針や指示がないとだめですよね。
うちも聞くだけ聞いてみようかな。
いままで大丈夫だったら必要ないと言われそうだけど、聞くくらいいいですもんね。
かこさんは保育園に薬、預けていますか?
うちはこんど園長先生とゆっくりお話する機会も設けてもらって、薬とともにお願いすべきことを書いたものを渡す予定なんです。
園の事務所だけでなく、担任にも持たせておくという(2か所で保存)ことにしているらしいので、しっかりしてるのかなという印象をもちました。
カレー、いろいろ探していました。
今は永谷園からでているA-labelという種類のレトルトをあげています。
COOPさんのカレーを見に行きましたが、なんていうカレーか教えてもらえますか?すいません。
Coopが出しているカレーは1種類だけなのかな。。。
幼稚園のイベントにはカレーがつきものなので、何かと気がぬけません。
何度も言ってしまいますが、かこさんに話を聞いていただけて、ほんとうに助かっています。
ありがとうございます。
COOPのカレーはOKですけど、ごまペーストって
書いてあるものはNGです。ハウスはNG。
遠慮せず、ちゃんと伝えて、場合によってはレトルトカレーを持参。
エピペンは、持たせても打ってもらえない場合もあるようですね。
自分で打てる年になるまで、難しいかもですね。
でも、そういう園なら、かなりアレルギーに理解のある
園なんじゃないでしょうか。
よかったですね。むくさんの話、聞いてもらってください。
他のアレルギーの園児さんの話だって、聞けるかもしれませんよ?
うんうん。こういうやり方でいいんだと思いますよ。
嫌がるものは、食べさせない。
ザジテン、朝晩飲んでますよ。うっかり忘れることも多いですけど笑。
長男も飲んでます。アレルギー性鼻炎の気があるので。
もともと長期連用のために作られた薬ということなので
使ってて、飲んでると、症状が出ても軽く済むので心の安心のために。
でも、薬の連用は、人によって考え方が違うのでどうなんでしょうね。
でも、ザジテン飲んでるってだけで、私はかなり穏やかな気持ちで
過ごせるようになりましたよ。だから、今後も飲ませ続けます。
うちの子は、ごまで嫌な思いをした記憶がはっきりあるので
ごまが入っていると聞いたものは、全然食べたがりませんね。
うらやましくも思わないようです。
>イタリアンは確かに安全ですよね。
パスタはもういいよ〜。っていうくらい食べました笑。
>どうやったら楽になれるかほんと考えていきます。
>自分が倒れたらいけませんもんね。
はい。そうですよ〜♪
エピペンのことを相談したら、あれは打つタイミングがとても難しい。子供にするなら園の先生もきちんと医療機関で説明を受けてもらわないといけないといわれました。
ザジデンをすぐに服用させ、必要なら救急で運ぶようにとの指示でした。
かこさんはいくらで怖い思いをされたのですね。
ほんとうに初の食べ物はドキドキです。
うちはまだ生ものデビューしていなかったのですが、先日マグロデビューしました。大丈夫でした。
いくらもトライしましたが、1粒で嫌がりましたので、やめました。
息子さんはザジデンはずっと飲んでるとのことですが、それは毎日飲んでるってことですか?
息子さんは4歳って言ってましたよね。うちは今年4歳になります。同じくらいになれば、自分でさらにわかるようになってくれるのかな。。。
イタリアンは確かに安全ですよね。
うちも外食はイタリアンが多いです。その分、家では全く作らなくなりました。
どうやったら楽になれるかほんと考えていきます。
自分が倒れたらいけませんもんね。
警戒してぜったい食べません。
お子さん自身が、身を守れるようになれますように。
それだけは、うちも避けてます。
でも、他のものは、子供が口にした瞬間嫌がるので
それを目安にはしていますね。
死ぬかと思った。その気持ち、よく分かります。怖かったですよね。
うちはイクラでやりました。
エピペンって、聞いたことあります?
高いんですけど、そして、小さい子に使えるか分からないんですけど
アナフィラキシーにすごく良く効く注射液だそうです。
自分でお守り代わりに持っていて、やばいと思ったら、
すぐ打つって言う方もいらっしゃいます。
主治医の方と、よくよく相談されるといいとは思いますが
症状が出るのをただ怖がるのではなく、
症状がでたとき、どういう対処をとればいいかの相談を
しておけば、少しは気楽になれるかもしれません。
くれぐれも、エピペンに関しては、自己判断せず
よくお医者様に相談されてください。
エピペンじゃなくっても、いいんですよ。
対処の方法を、考えておくんです。
普通のクッキーとか、ゼリーとか、チョコとか
全く気にしてないですよ。おやつは何でも食べさせてます。
あと、ゴマ油の匂いがしないか、嗅いでみたらOK。
中華は避けますけど、イタリアンは、かなり油断しても
大丈夫。
心配性。なっちゃいますよね。
症状出た時のこと考えると、胸が張り裂けそうになりますよね。
でもね。どうやったら楽になれるか。
少しずつ、考えていったらいいんですよ。
わたしがむくとだけ書けばよかったのに、紛らわしい書き方をしてしまいましたね。失礼しました。
Tomさん、全然きにしていませんので、大丈夫ですよ。
かこさんに伺いたいことたくさんあります。聞いてほしいことも。ぼちぼち聞いていきたいと思っています。
よろしくです。
うちの子の症状の話、聞いてください。
2歳直前にしゃぶしゃぶを食べに行って、ほんとにちょこっとのごまだれに反応しました。
全身というより顔だけで、顔が腫れ、特に目が腫れ、唇が10倍に腫れあがりました。すぐに号泣したので、救急車を呼ばず、車で救急センターへ駆け込んだ次第です。
救急センターで飲んだ薬を飲み、症状が数日で引きました。
もう死ぬかと思いました。
それからアレルギー専門医にかかり、血液検査でゴマが出たので、それから完全除去を目指して頑張っています。
症状がでたのはそれ1回きりです。
これが強いアレルギーなのかどうかわかりませんが、比べるものが何もないし、病院で重度ではないけどアナフィラキシーと言われたので、神経質になりすぎるくらいに気をつけて気をつけて、今に至っています。
去年までは自分の除去方法に間違いはないと信じてたのですが、年が明けて、幼稚園も間近になってくると、入園したらいろいろあるイベントに大丈夫なのかと心配になってきて、また不安になってしまいました。
幼稚園にいくと、遠足とかお菓子の交換とかお友達のお誕生日とかありますよね。そういうものにはどう対処していけばいいのかなぁとか考えてしまって。
かこさんの息子さんはお誕生日会とかありますか?
呼ばれたらどうしていますか?
情けないですよね。
私がしっかりしなければと思うのですが、もともと心配性なもので。。。
長くなってしまったので、これで失礼します。
長文にお付き合い申し訳ありません。
気を張らずにがんばってねって言ってます!
ちょっとびっくりしました?
むくさんに、笑って欲しいんですって。
ひとりぼっちで、がんばらないでねって。
ぐちだって、聞いちゃいますよ。
くじけそうになったら、私のとこに、いつでもどうぞ♪
むくさんさん、なんて、ありえないですよねぇ?笑
これを気にして、むくさんさんが来なくなってしまったら、
私がかこに嫌われますなぁ。
呼びつけにしているぞ。
お子さんのアレルギーより、むくさんが倒れてしまいそうで
心配ですよ?
私は、コンタミに関しては、全く気にしていません。
うちの次男の症状が、出ても生死にかかわるものではなく
一週間ほどで収まること、症状を抑えるための薬・対処法が
分かっているからです。
いろいろとお友達と一緒のもの、食べたくなりますよね。
もし、失敗しても、熱やせきやかゆみくらいですむんなら、
いいじゃないですか?って私は思ってます。
ちょっと冒険して、世界を広げていきましょうよ。
むくさんのお子さんの今まで一番ひどい症状は、
どの程度ですか?命にかかわらない程度なら
範囲を広げていくことで、楽になれますよ。
このことに関しては、改めてゆっくり記事にしますね。
きっとむくさん以外にも、知りたい方が
いらっしゃると思いますので。
ゴマアレルギーの知り合いもいないので、ぜひお聞きしたいことがあります。
子供に食べさせるおやつってどんなものを食べさせていますか?
コンタミまで気にしていますか?
私は症状がでるのが怖いので、コンタミまで気にしてしまっていますが、そうなると正直、食べさせてあげれるお菓子があまりありません。
原材料名のところにゴマとあるものはもちろん除外ですが、そうでなければあげていますか?
そう聞かれても、これはきっと母親の考えにもよりけりだと思うのですが、コンタミにゴマの可能性がゼロではと言われたものでも、過去に食べさせて大丈夫だったものがあるので、それはたまにあげたりしていますが、こういうのはどうなのかなと自問自答の毎日で、モンモンとしていました。
4月から幼稚園も始まりますし、お友達とお菓子を食べる機会も増えると思うので不安です。
お子さんがゴマアレルギーだと、よく気づかれましたね。
毎日の食事の支度、本当に頭が痛いですよね。
園とは一度、よくご相談されてみるといいかもしれませんね。
うちは、たまたま今の保育園が完全にゴマを除去して下さる
ところだったので、とても助かっています。
小学校が心配です。
うちの子4歳になりましたが、除去がうまくいってるのか
症状が軽くなったのか、ぜんぜん症状を出していないです。
ほんとは検査にいかなきゃいけないんですけど。
血液検査も苦痛ですよね。
ザジテンはずーっと飲ませてますけど、なんとなく、
軽くなってるんじゃないかな、と勝手に思ってます。
食べさせて実験するわけにはいきませんけどね。
高熱が出ちゃいますので。
コンタミまで気にされるなんて、強いアレルギー症状が
あるんですね。
ゴマアレルギーは長い付き合いになりそうですもんね。
深呼吸して、力を抜いていけるようになれたらいいですね。
私なんか、一度大丈夫だった惣菜なんか
リピート買いしてますよ!
ゴマアレルギー記事も更新しなきゃいけませんね。
頑張ります。
でもここで、かこさんのブログをみて、初めて同じアレルギーの人と出会い、いろんな思いがわかってもらえるブログに出会えて嬉しいです。
ゴマはあちこちに入っているので本当に大変です。コンタミまで入れるとかなりの割合でゴマありです。
治りにくいといわれているゴマアレルギーですが、絶対はないと信じて、少しでも大きくなるにつれて軽減されていくと信じています。
ブログ、楽しみにしています!
旦那さんだけでなく、心姫さんも、アレルギーでしたか。
食事の支度、気を使って毎日大変でしょう?
ぜんそくも、大変です。ひどくならないことを祈ってます。
今は息子にぜんそく疑いが掛かってます。
ひどくならなければいいなぁ、と願うばかりです。
アレルギーの出方も色々ですから〜。
あんまり神経質になることはないんだけど。
うん、山盛りのごまとか、やめたほうがいいです。
身体によさそうなのにねぇ。
次男が2歳になったころ、たらこは平気だからって
いくらを食べさせたら、少し寝た後、
吐いて吐いて、顔が真っ赤でぼこぼこに腫れて
夜間救急に飛び込んだことがあります。
給食には出ないから、検査してないけど
いくら・すじこは怖くていまだに食べさせていません。
noriさんみたいに、和食中心の健康生活してたら
お子さんのアレルギーは出にくいかもね。
すくすく何でも食べられるよう育ちますように♪
こういう思いがあったんですね
確かにアレルギーが心配で、うちは離乳食も
かなり遅れて始めました
でも、症状って知らない事ばかりで・・・
鼻血とかが出るのもかこさんのブログで知ったくらいです
ここで読んでからふりかけは食べさせてますが、
あえてゴマを振らなくなりました〜